忍者ブログ

ハンゾウが激安情報を公開

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もっと知りたい世界の民族音楽

もっと知りたい世界の民族音楽

価格:2,415円


若林忠宏東京堂出版この著者の新着メールを登録する発行年月:2003年10月登録情報サイズ:単行本ページ数:325pISBN:9784490205046【内容情報】(「BOOK」データベースより)民族音楽演奏の草分けとして知られる著者が民族楽器の魅力、民族音楽の楽しさ、素晴らしさを語る。



【目次】(「BOOK」データベースより)民族音楽への誘い/民族音楽って何?/民族音楽の種類/危ない民族音楽/シルクロードの終着駅?東アジアの民族音楽/神秘と自然の音?東南アジアの民族音楽/アジア音楽の福袋?インドの音楽/遊牧民とオアシスの音楽?中央アジアの音楽/砂漠と宮殿の音楽?西アジアの音楽/東西文化の狭間で?東欧の音楽/クラシック音楽ばかりじゃありません?西欧・南欧・北欧の音楽/音楽の魔力?アフリカの音楽/民族音楽だってあります?北米の音楽/世界一のヒット・メーカー?中南米の音楽/明るさ、のどかさ、おおらかさ?太平洋の音楽【著者情報】(「BOOK」データベースより)若林忠宏(ワカバヤシタダヒロ)1956年東京生まれ。

元文学座俳優の父、ピアノ教師の母のもとで音楽に囲まれて育つ。

中学二年のときラジオでシタールを聴いて以来とりこになりインド音楽の勉強を独学で始める。

1978年吉祥寺に民族音楽ライブスポット羅宇屋を開店。

演奏会のほか民族音楽教室を催す。

1980年インド国立音楽院で特別研修。

翌年春夏の渡印で北インドLUCKNOWの宮廷楽士の流派に正式入門。

インド古典音楽の様々な楽器と舞踏音楽・声楽を学ぶ。

また中央アジア、西アジア、アフガニスタン、パキスタンの音楽の演奏活動も始める。

その後、世界中の民族音楽、民族楽器を学び、各国大使館、友好協会、教育委員会での演奏をはじめ、ライブやレコーディング、CM音楽、テレビ出演など幅広く活動。

現在「民族音楽センター」主宰し民族音楽の指導、民族楽器の販売を行いながら、福島、千葉、静岡等の高校音楽教員への指導、東京音楽大学民族音楽研究室、明治大学生涯学習セミナー、十字屋カルチャーセンター、全国のヤマハ楽器店等で講演。

世界中の民族楽器九〇〇種二五〇〇点以上のコレクションのほとんどを演奏し、CDは九〇枚以上リリース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。

本 > エンタメ・ゲーム> 音楽> クラシック




PR
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
コスメ
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ハンゾウの通販情報 by No Name Ninja All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]